50余年間続く幼児教育のエキスパート

KUMA EDUCATIONAL CENTER

CURRICULUM

通年クラスのカリキュラム

チャレンジベアⅠクラスのカリキュラム


対象生年月日
令和3年4月2日~令和4年4月1日

「ひとりでできた!」が自信になる

チャレンジベアⅠクラスでは、保護者と離れておけいこすることで「自分でできた!楽しい!もっとやりたい!」という気持ちを育みます。好奇心旺盛なこの時期だからこそ文字・数・知覚・運動など、幅広い分野に触れられるカリキュラムに取り組んでいきます。

授業の流れ(90分授業)

授業準備

  • 自由遊び
  • あいさつ(出席)

日課

  • フラッシュカード
  • 表読み(ひらがな/タイル表/数字)
  • 百玉そろばん
  • 詩/俳句などの音読

言語・数・知覚学習

  • プリント学習
  • パズル/積み木操作
  • タイルの階段づくり
  • 巧緻性操作

運動・その他

  • 造形(はさみ/絵の具など)
  • リズム体操
  • 基本動作
  • 道具を使った運動(マット/鉄棒/ボールなど)

授業の概要

授業料 62,000円(1期9回授業) 年間授業回数 45回(全5期)
授業態勢 チーフ教師1名、アシスタント教師1名 授業の振替 他の曜日、教室へ振替可能です。
授業内容 運動/読み聞かせ/音楽/巧緻性・作業/製作 プリント学習 言語/数/知覚分野のプリント学習や操作
操作内容 パズル、積み木、タイル等の操作 生活習慣 約束カルタ・社会性などを絵を見てお話し。
使用教材 タイル/パズル/積み木/クーピー/ハサミ/のりなど 絵画製作 数回にわたり月のカレンダーを作ります。
音楽 楽器を持ち、季節の歌をうたいます。 授業解説 授業のポイント/ホームワークの進め方/家庭での学習の進め方など
進路相談 幼稚園受験情報及び出題傾向など

授業の内容

言語分野

  • 運筆練習からはじまり、ひらがなのなぞりへとつなげていきます。
  • 鉛筆がはじめてのお友達にも、鉛筆の持ち方から指導いたします。
  • 名前・年齢・好きなものなど、言語発表を通して、言葉で伝えることの楽しさ、大切さを学びます。

数分野

  • この時期の数のおけいこは、具体物を使って学ぶことが大切です。
  • タイル・おはじきを使い、数の多少、増減、5までの数を学びます。

知覚分野

  • 目で見て触って、動かしてみる。徐々に形が見えるようになってきます。
  • 見る力を養い、指先の巧緻性も高められます。

制作分野

  • のり、はさみ、クレパスなど、道具の正しい使い方を学びます。
  • ルールを守りながら、その中で自分らしい作品に仕上げていきます。
  • 毎月1枚、季節の作品が出来上がり、カレンダーにしてお渡しします。

年間授業内容・目標

※横にスクロールできます

  言語 知覚・巧緻性 運動・製作
  • ひらがな(なぞり/読み/似ている文字)
  • 言語発表
  • 頭音言葉での俳句作り
  • 詩の音読
  • 大⇔小/多⇔少の理解
  • 高⇔低/長⇔短
    の理解
  • 1対1の対応
  • タイルやおはじき使っての操作
  • 直線をなぞる
  • 形○△□の名称と形作り
  • 積み木5個でのパターン模倣

☆運動

  • リズム体操
  • 表現運動(色々な動物になる)
  • ローテーション
  • 跳び箱(1~3段)
  • とびおり
  • マット横転
  • 鉄棒ぶら下がり
  • ボール(転がす、追いかける)
  • 平均台(横歩き)

☆生活習慣

  • カードによる生活きまりを理解する
  • スプーン、箸の正しい持ち方

☆製作

  • ちぎる、クレパスや絵の具でぬる
  • のりで貼る
  • はさみの持ち方、使い方
  •  
  • ひらがな(なぞり/読み/似ている文字)
  • 詩の音読
  • 俳句
  • 1対1の対応(あまり、ちょうど、たりない)
  • タイル1~4まで
  • 曲線をなぞる
  • パズルの合成
  • 積み木色分け/パターン模倣
 

  • ひらがな/行なぞり
  • 読む(あ~な)
  • 詩の音読
  • 俳句
  • 集合数3まで
  • タイル1~5まで
  • 迷路
  • パズルの合成
  • 積み木の系列模倣
  • ひらがな/行なぞり
  • 読む(は~わ・濁音)
  • 詩の音読
  • 俳句
  • 集合数5まで
  • 数=具体物=関係(1~3まで)
  • ○△□など形書き
  • パズルの合成
  • 積み木6~8個でのパターン模倣、系列
  • ひらがな/行なぞり
  • 読む(あ~わ・濁音・半濁音)
  • 名前書き
  • 詩の音読
  • 俳句
  • 集合数5まで
  • 数=具体物=関係(1~5まで)
  • タイルの数作り
  • 迷路での形描き
  • パズルの型はめ
  • 積み木でのパターン模倣、系列
目標
  • ひらがな、カタカナに興味をもつ
  • 鉛筆を正しく持つ
  • ひらがな50音、濁音、半濁音を正しい書き順でなぞる
  • 数に興味をもつ
  • タイル、シール、おはじきの操作を通して5までの数を理解する
  • 色々な線、形を丁寧になぞる
  • 色、形の名称の理解
  • パズルや積み木の操作に慣れる
  • 集団の中でルールを守り、楽しく体を動かす
  • 運動機能(特に下半身)に刺激を与え、健康な体作り
  • 指先の巧緻性を養う