くま教育センターCH
授業の様子や課外授業の雰囲気をご覧ください。
-
2025年度 夏期講習 小学1年生
・算数
20までの計算のほか、文章題に挑戦します。また、100までの数がきっちりと覚えられているかを確認します。
・国語
促音・拗音・長音のほか、助詞が理解できているか確認します。また、物語文を読み、登場人物の性格や心情の変化を読み取る練習をします。
-
2025年度 夏期講習 小学2年生
・算数
九九は覚えましたか?かけ算のほか、長さ(m・cm・mm)・かさ(L・dL)の復習をします。また、複雑な式を工夫して簡単にできるように練習します。
・国語
文章の内容を正確に読み取るために必要な指示語と接続語を練習します。また、漢字の部首・音訓読みの知識を徹底的に鍛えます。
-
2025年度 夏期講習 小学3年生
・算数
四則計算がミスなくスピーディーにできるよう練習します。また、時間の計算方法を理解し、時刻と時間のあらゆる問題に対応できる力をつけていきます。
・国語
二日間で物語文・説明文の長文読解に挑戦し、読解力を鍛えていきます。また、作文にも挑戦し、簡単な作文ができるように練習します。
-
2025年度 夏期講習 小学4年生
・国語
文章読解に必要不可欠な指示語・接続語を理解し、読むスピードの向上を目指します。また、物語文の読解では、場面のほか、登場人物の性格や心情の変化を正確に読み取る力を鍛えます。
・算数
整数・小数のたし算・ひき算を正確かつ迅速に解く力を鍛えます。また、線分図を駆使して解に導く和差算や、図形の内角・外角を正確に求める平面図形の問題に取り組みます。
・理科
こん虫の体のつくりや育ち方をはじめ、各季節の植物の種類について覚えてもらいます。また、太陽の動きや月の満ち欠け、星座の動きなど、つまずきやすい単元を学習します。
-
2025年度 夏期特別講座 リーディングスキル VS.AI(読解力強化講座) 小学1~3年生
-
2025年度 夏期特別講座 スーパー国語・算数 小学2年生
<時間割>
※1日2時間の授業で国語・算数を学習します。
※8月15日(金)と22日(金)は、夏期講習を受講される場合、昼食が必要です。給食が必要な場合は、給食申込用紙にてご注文ください。(1食につき税込600円)
2年生
7月25日(金)10:00~12:00
物語文・画数/たし算・ひき算・かけ算
8月15日(金)10:00~12:00
物語文・こそあど言葉/大きな数
8月16日(土)10:00~12:00
説明文・つなぎ言葉/時間・長さ・かさ
8月22日(金)10:00~12:00
説明文・主語・述語/かんたんな見つもり
-
2025年度 夏期特別講座 スーパー国語・算数 小学3年生
<時間割>
※1日2時間の授業で国語・算数を学習します。
3年生
8月14日(木)15:10~17:10
物語文・同音異義語・同訓異字/大きな数
8月15日(金)15:10~17:10
物語文・熟語の組み立て/3桁×1桁
8月21日(木)15:10~17:10
物語文・類義語/3桁×2桁
8月22日(金)15:10~17:10
詩・対義語/長方形と正方形
-
2025年度 エンジョイレッスン(アクティブラーニング)
-
2025年度 リーディングスキル VS.AI(読解力強化講座)