くま教育センターCH
授業の様子や課外授業の雰囲気をご覧ください。
-
新年長 ロジカルシンキングスクール
~授業内容~
ロジカルシンキングトレーニング
論理的思考を身につけるための方法の1つとして、身の回りの様々なものをカテゴリー分けし、類似点、相違点を発見します。また、それを他のお友達に理解してもらえるように「結論」と「根拠」を明確にして論理的に「伝える」練習をします。
思考ゲーム
「動物将棋」を使います。
動物将棋は通常の将棋より駒が少なく、対局のテンポが早いゲームです。楽しく遊べるようになるには、ルールをしっかりと理解する必要があります。子ども同士で遊べるようになるまでルールをしっかりと指導します。
ある程度ルールを理解できると、今度は負けないためにはどうすればよいか、1手2手先を考えられる思考力を楽しく養います。
積木チャレンジ
2~4個の積木が繋がったものを数個使い、課題の形を組み立てます。1度やってみて上手くいかなかったとしても、積み木の向きや組み方を試行錯誤し、諦めずに最後まで取り組むことで達成感を味わい、やり抜く力を鍛えます。
行き当たりばったりで作ってもできません。与えられた積木の形を考え、どこから作ればいいかを考えることで論理的思考力が身に付きます。
グループワーク
お友達と協力して様々な課題に取り組みます。グループワークでも自分の考えを「伝える力」が求められます。
対話をすることで、自分の考えを整理し、お友達と協力して、チャレンジしましょう。
お申込み・詳細はお電話ください
くま教育センター本町教室
-
新年長学校別受験準備クラス 追手門学院小学校コース
追手門学院小学校では、願書に「ことばづかい」「しせい」「衣服・靴の着脱・整理」「挙手」「行進」「整美」「えんぴつやはしの持ち方」など事細かに求めらる力が挙げられています。
これら力を入試までに、確実に身に付けるには、この時期から少しずつ練習していく必要があります。
この講座では、まず、「気をつけ」「休め」「礼」「挙手」「黙想」などの姿勢と、箸や蝶々結びなどの技術、口頭試問(先生との1対1で行う面接)での受け答えの仕方などが身につくよう指導いたします。
授業の様子
-
新年長学校別受験準備クラス 城星学園小学校コース
城星学園小学校の必要なプリント力だけでなく、行動観察や生活能力など、総合的に指導いたします。
まずは、城星学園小学校の出題傾向をしっかりと理解し、対策をしましょう。
-
洛南高等学校附属小学校クラス 第Ⅰ期・第Ⅱ期
洛南高等学校附属小学校の受験をお考えの方を対象としたクラスです。京都幼児教室の教材を使い、難度の高い問題や思考力が必要な問題など、様々なパターンのプリント学習を中心に、学習に取り組む力を高めていきます。運動では過去に出題されたものを中心に取り組み、運動技術や、待つ姿勢を意識できるように指導いたします。洛南高等学校附属小学校受験をお考えでない方も、レベルの高い授業通して「考える力」「話を聞く力」を身につけるのに最適です。
指導項目:洛南高等学校附属小学校の受験に出題されるもの全般〔プリント(基礎的なものから難易度の高いものまで)・運動・行動観察〕・保護者様の作文指導
-
運動チャレンジクラス