くま教育センターCH
授業の様子や課外授業の雰囲気をご覧ください。
-
大阪教育大学附属天王寺小学校 直前特訓
一次試験に問われる、プリント強化指導・絵画指導・音楽リズムに特化した授業内容になっております。
また実際のテストを想定し、
待つ時間の姿勢などにも意識できるよう指導いたします。 -
大阪教育大学附属天王寺小学校 最終特訓
言語指導
子どもの個性を引き延ばし、自分の考え、思ったことを発表できるように指導いたします。
聞き取りテスト
スピーカーから流れる指示で、プリントを行い、聞く力を養います。また、テスト後すぐに復習いたします。
プリント分野
集団の中で、話を正しく聞き、複雑な指示のある問題にも取り組めるよう、少し難しい問題にもチャレンジします。
絵画指導
表現の指導だけではなく、限られた時間内での効率のよい作業の仕方、工夫の仕方などを指導いたします。
指示操作
お話しを聞く集中力を養い、指示通り作業できる力をつけます。また、特に指先を使う課題を取り入れて実施します。
行動観察
数人のグループで行うテストに対応できるよう、過去に出題された課題などから、お子様同士の関わり方などを、指導いたします。
音楽リズム
例年出題される、音楽分野の出題に取り組み、また、ご家庭での練習方法などについて、一人ずつ指導させていただきます。
授業の様子
-
6歳小学校への準備講座
講座スケジュール
- 全16回、算数+国語+思考力レッスン+アクティブラーニングの計110分授業です。
算数
数の概念、個数や順番の表し方等、「数についての感覚」を身につけます。九九の暗唱も目指します。20までのたし算とひき算を速くできるようにします。
国語
ひらがな・カタカナを正しく覚え、字形を指導。助詞などの文法の基本を学び、「読解力」を鍛えます。国語を学ぶ楽しさを感じてもらいながら指導します。
思考力レッスン
「想像する力(イマジネーション)」「論理的に考える力」「ひらめき(クリエイティブ)」の3要素をバランスよく、同時に伸ばしていくレッスンです。
アクティブラーニング
好奇心をくすぐるテーマで、簡単なプレゼン・ディベートを行い、人前でも元気よく大きな声で発言できるようにします。
-
大阪教育大附属小学校クラス徹底指導コース
例年、多くの受験者が集まり、関西一の倍率を誇る選考試験です。内容は幅広く、成長過程の総合的な力を評価されます。しっかりと築きあげてきた力を生かし、発展問題に挑戦し話を正しく聞き、問題の意味をしっかりと理解できる力を身に付けます。
言語発露
考えたことを発表したり、質問に答えたり言語化を促し、意欲を高めるための講座です。実際の面接を想定して、どのような質問に対しても、ハキハキと思ったことを発言できるよう、練習します。
強化プリント
1つの問題に複数の指示が含まれる教育大附属小学校のテストに対応できるよう。過去の問題、予想問題を取り入れたオリジナルの教材にチャレンジします。
聞き取りテスト
問題の指示や例題を録音した音源をスピーカーから流しテストをします。お話している先生の顔が見えない状況で話を聞くのには練習が必要です。集中してしっかりとお話を聞き取る力を養います。
分野別特訓
教育大受験に必要な行動観察や、音楽リズムなどの分野を徹底的に指導してまいります。
授業の様子
-
運動チャレンジクラス